さび防ぐには電子錆防止ユニットが有効です。

取付け方法

取付け方法

取付けが簡単なのもラスターミネーターの特徴です。カーペットや内張りのしっかりした車はラスターミネーターをお薦めします。

さび制御器、ラスターミネーターを取付け前に

  • 取り付け作業に入る前に付属の「取付ガイド」をよくお読みください。また、ヘルプデスクにお電話ください。
  • 取り付け作業上によって生じた当該自動車および製品の故障、破損等は保証いたしかねます。
バッテリー端子はずし

重要:作業前マイナス(−)バッテリーの端子をはずし、端子をビニールテープ等で巻いて絶縁しておき、ショートさせないようにしてから作業に入ってください。

配線の車体への取付け

配線区分
  • ラスターミネーター本体から出ている配線は4本です。
  • 赤色線はプラス(+)側電源線、
  • 黒線はマイナス(−)側電源線、
  • 青色線はパルス線です。黒色線はボディに付いているナットを緩め、共締めします。
  • 赤色線はヒューズボックス、車の配線、バッテリー端子から分岐します。

本体の配線色

本体配線色

本体のから出ている線を間違いなく、+電源線、−電源線、パルス線をそれぞれ接続し、延長して配線します。


電源分岐ヒューズ

室内のヒューズボックスから分岐する場合は、タイプが二種類あります。車についているタイプを確認して準備します。(別売)

ヒューズ種類

各配線の接続

接続は市販の端子圧着工具を使用すると確実に接続します。

圧着工具

ラスターミネーター本体の取付け位置(例-1)

取付け例1
  • 取付け方法はどなたにもわかる「取付けガイド」がついていますが、概要をご説明します。
  • ラスターミネーター本体は室内の運転席ダッシュ・ボード下やシート下など運転に支障のないところを選んでください。
  • 必ずしもビス止めする必要はありません。


ラスターミネーター本体の取付け位置(例-2)


取付け例2
  • ワンボックスのシフトレバーのカバーに取り付けした例。
  • LEDランプも運転席の下部に、ビニール帯で止めるだめで十分で、固定する必要はありません。
  • 付属しているビスで止める。
  • 両面テープで止める。
  • マジックテープで側面、フロアカーペットに止めるなど車の状態に合わせて固定してください。
    *ビスで止める場合は穴を開けることになりますのでドリル作業には鉄板裏面状態に注意してください。 
    (*)エンジンルーム内には取付けできません。

赤色線(プラス)の接続

赤色線はプラス(+)電源線です。車からの+線取り出し方法はいくつかあります。


+線は配線作業の最後に接続します。準備だけしておきます。

  • 室内にヒューズボックスが付いている車の場合はメインスイッチを切っても電気がきて、電圧ががかかっているヒューズを選び、市販の分岐用ヒューズと入れ替えします。ルームランプ、ブレーキランプなど、メーンスイッチを切っても点灯するものを選んでください。
    ヒューズ入れ替え2
  • 分岐ヒューズは大小2つのタイプがあります。合うほうを購入してください。
    ヒューズ入れ替え1
  • 線にはラスターミネーター本体用のヒューズホルダーが付いています。適合ヒューズは1Aです。
  • 2つ目はダッシュボード下にはたくさんの配線が回っています。その一本から分岐して+電源線とします。
    適正な+電圧が来ているかどうかは簡易テスターで確認してください。容易に判明します。
  • もう一つの方法はバッテリー端子から直接、取り出します。通常はエンジンルームに設置してあります。
    本体のある室内まで予備の線を用意してエンジンルームと室内の間にある仕切りを通して室内に引き込みします。それぞれの接続は付属の接続端子などを使用します。

黒色線(マイナス)の接続

黒色線はマイナス(−)電源線です。車のボディアース用です。最初に接続作業をします。

*常時作動するリンケージ、ブレーキ、アクセル、クラッチなどには接続しないでください。

  • 車のボディ鉄板に取り付けされて、ラスターミネーター本体を設置する近くのマイナス導通があるビス、ナットなどを選びます。
  • ビス、ナットをいったん緩め、黒色線の先端に取り付けられた、アイ・リング端子を挟み込み、共締めします。
  • 先端に塗料が付いている場合は少しだけ剥がして確実に導通があるようにします。
  • 確実にマイナス電源であることが分かれば配線から分岐しても可能です。又、バッテリー端子から取ることもできます。

青色線(パルス)の接続

青色線はパルス線です。

*配線と同じように作動するリンケージ、ブレーキ、アクセル、クラッチなどには接続しないでください。

  • バッテリーアースから離れた位置のマイナス導通があるビス、ナットなどを選びます。
  • 前部にバッテリーのアースが前方にあれば、パルス線は後部の尾灯などを固定しているビス、ナットなどを選び、共締めします。

LEDパイロット・ランプついて

  • LEDランプの付いたパイロット・ランプはラスターミネーターの作動をチェックするものですから本体の近くか運転席、助手席の下方に取り付けします。
  • 直接目に入る位置は避けてください。夜間運転時に赤い色の点滅が目に入り、安全上お勧めできません。たとえばダッシュボード真正面です。
  • 取り付けは必ずしも付属のホルダーでセットしなくともビニールバンドで下方にある車の配線束などに止めておくだけで十分です。
  • 配線接続がすべて完了したら、REDランプがポアポアとゆっくり点滅し始めたら、すべての接続が完全です。
    *点滅しない、LEDランプが点いたままの場合は 
  • 車のボディにマイナス電源が来ていない場所に接続している可能性が高く、青色線、黒色線ともに位置を変えてみる。
  • ヒューズを点検する。

取付けについての問い合わせ

機器の取付け方法についてのご質問は:

電話・FAX

電話番号048-798-9525
FAX048-798-8741

メール送信フォーム

1204653

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional